【PR】この記事には広告を含む場合があります
2024年最新でおすすめのパーソナルジムを10選ご紹介します。人気のパーソナルトレーニングジム20社から5つの基本項目を基に比較して解説しています。
これからどのパーソナルジムに入会しようか迷っている方の手助けになれば幸いです。
人気のパーソナルジム20社を3つの基本項目で比較!
※税込金額 | 料金 | 入会金 | 分割払い |
1.BEYOND(ビヨンド) | 8,250円/回〜 | 無料 | ○ 4,300円/月〜 |
2.MIYAZAKIGYM | 7,700円/回〜 | 22,000円 | × |
3.RIZAP(ライザップ) | 19,250円/回〜 | 55,000円 | ○ 9,900円/月〜 |
4.WHOEVER(フーエバー) | 11,550円/回 | 15,000円〜 | ○ 2分割or3分割 |
5.WORKOUTHOLIC | 8,250円/回〜 | 22,000円 | × |
6.カロリートレードジャパン | 24,200円/月〜 | 55,000円 | △ 短期集中プランのみ |
7.アレスコ | 8,800円/月〜 | 44,000円 | ○ 7,500円/月〜 |
8.ビーコンセプト | 10,080円/回 | 40,700円 | ○ 5,545円/月〜 |
9.es three | 9,125円/月〜 | 42,900円 | △ ローンは可能 |
10.FELIZ(フェリーズ) | 32,780円(2ヶ月) | 無料 | ○ 金額の記載なし |
11.Bodyke(ボディーク) | 13,475円/回 | 無料〜41,800円 | ○ 5,988円/月〜 |
12.チキンジム | 4,000円/月〜 | 35,000円 | ○ 4,000円/月〜 |
13.Apple GYM | 4,840円/回〜 | 33,000円 | ○ クレジットカード分割 |
14.24/7ワークアウト | 18,700円/回〜 | 41,800円 | ○ 4,000円/月〜 |
15.RAYEL | 14,875円/回〜 | 33,000円 | ○ クレジットカード分割 |
16.ドクタートレーニング | 6,700円/回〜 | 35,600円 | ○ 金額の記載なし |
17.エクササイズコーチ | 9,900円/回〜 | 19,800円 | × |
18.リタスタイル | 3,600円/回〜 | 39,800円 | × |
19.リアルワークアウト | 5,500円/回〜 | 11,000円 | × |
20.BVEATS | 33,000円/月 | 33,000円 | × |
【2024年最新版】パーソナルジムのおすすめ10選を厳選してご紹介!
それでは、2024年の最新のおすすめのパーソナルジムを10社を厳選してご紹介していきます。どこも人気のパーソナルジムばかりなので好みのところを選ぶと良いですよ。
1.BEYOND(ビヨンド)
運営会社名 | 株式会社ワールドフィット |
料金※税込み | 4,300円/月〜 |
入会金 | 無料 |
会社ホームページ | https://beyond-gym.com/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
「BEYOND(ビヨンド)」は、芸能人ご用達の非常に人気のパーソナルトレーニングジムです。関東、関西、札幌、九州など全国90店舗に迫る勢いで展開していて、続々と出店を続けていると非常に話題です。
洗練された開放感のある内装と充実のアメニティで、モチベーションを高めながらの理想の体を作り上げることができるとネット上でも評判が良いです。パーソナルジムはここ数年で人気爆発中で数多くの店舗が出店されています。
また、2023年3月1日(水)から通常11,000円(税込)の体験トレーニングがBEYOND全店舗対象で初回限定無
どこを選べばいいか迷った方は、BEYON(ビヨンド)を選べば間違いないでしょう♪※以下リンク先が最安値
悪い~中立な口コミ
BEYOND(ビヨンド)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。正直BEYOND(ビヨンド)の悪い口コミはあまりありませんでした。あるとしたら、店舗によっては少し予約がとりづらいということで、ジムに対しての悪い口コミはなく、人気で生徒が多いということが伺えます。
良い口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
BEYOND(ビヨンド)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中にはトレーニングが楽しくて仕方ないという口コミもありました。
トレーナーも優しく指導が丁寧だと評判のようです。その他にも、正しいフォームを学べるのでビヨンドのパーソナルトレーニングはおすすめというような口コミまでありました。
入会金は無料で、回数券のコースと月額制の頼フプランニングコース(2ヶ月/3ヶ月から選択可能)があるようです。
\当サイト最もおすすめのパーソナルジム/
BEYOND(ビヨンド)の公式サイトはこちら
2.MIYAZAKIGYM(ミヤザキジム)
運営会社名 | 株式会社リーブル |
料金※税込み | 7,700円/回〜 |
入会金 | 22,000円 ※当日入会で無料 |
会社ホームページ | https://miyazaki-gym.jp/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
MIYAZAKIGYM(ミヤザキジム)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。MIYAZAKIGYM(ミヤザキジム)も悪い口コミは色々と探しましたが、この1件だけでした。担当トレーナーとの相性もあるのでこの口コミの方は合わなかったのかもしれません。
良い口コミ
▼パーソナルトレ2週間目
尻と背中二の腕mainであまりお腹トレは行ってないけど、引き締まってきた感じがある。#パーソナルトレーニング #ミヤザキジム #miyazakigym #筋トレ好きと繋がりたい #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/9ePblsDYtQ— niru◾️GLP-1ダイエットで横紋筋融解症 (@niru31524035) March 28, 2022
昨日はパーソナルの1回目でした。そんなに重量は扱わなかったのでこれで筋肉痛とかくるのかなと思っていたのですが、思っていた以上に追い込まれていたみたいで背中めっちゃ痛いです。フォームやっぱり大事ですね。#MIYAZAKIGYM
— 漫画のことを呟く垢 (@fcdJ90b2yJS9npw) July 12, 2021
少しカラダ大きくしたくて、ウェイト教えてもらってきた(*´-`) キック以外でトレーニングしたのは久々。丁寧に教えて下さるトレーナーさんでした。定期的に鍛えてバルクアップしたい💪 #miyazakigym pic.twitter.com/0VLxIHd8QW
— アンディ・ホグ💥🥊😈🎧🎶 (@ANDY_HOG) November 30, 2021
MIYAZAKIGYM(ミヤザキジム)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中にはこれで筋肉痛とかくるのかなと思っていたのですが、思っていた以上に追い込まれていたみたいで背中めっちゃ痛いですという口コミもありました。
トレーナーの指導が丁寧だと評判のようです。平均実務経験7年の経験豊富な店長クラスのトレーナーのみを採用しているようです。そのため、質が低いアルバイトトレーナーばかりのパーソナルジムとは差別化が明確で 質の良さを求める方に選ばれています。
>>MIYAZAKIGYM(ミヤザキジム)の口コミをもっと見る
3.RIZAP(ライザップ)
運営会社名 | RIZAP株式会社 |
料金※税込み | 9,900円/月〜 |
入会料 | 55,000円 |
会社ホームページ | https://www.rizap.jp/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
RIZAP(ライザップ)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。コスト面についての口コミは何件か見られました。ただ、分割払いにも対応してくれるので、自分の痩せた本気度と照らし合わせてコスパを考えてみてもいいかもしれません。何より、「結果にコミット」してくれるのは心強いです。
良い口コミ
RIZAP(ライザップ)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には身体の知識も得る事が出来るので死ぬまで活用出来そうという口コミもありました。
全ての質が高いと評判のようです。トレーニングの指導内容、食事へのアドバイス、ビジネスマナー、スタッフもとても礼儀正しく、ジムや更衣室・シャワーもキレイにされていて好評のようです。
4.WHOEVER(フーエバー)
運営会社名 | 株式会社フーエバー |
料金※税込み | 12,125円/回〜 |
入会料 | 無し |
会社ホームページ | https://www.whoever.jp/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
WHOEVER(フーエバー)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。WHOEVER(フーエバー)の悪い口コミを色々と探しましたが、この1件だけでした。建物にエレベーターがないのはWHOEVER(フーエバー)問題ではないので難しいところではあります。それでも、子連れOKにしている点は好評です。
良い口コミ
WHOEVER(フーエバー)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には産後ダイエットで利用していて、ジムだけど汗臭くなく女性も心地よく過ごせるような清潔感のある空間でしたという口コミもありました。
その日の身体の状態に合わせて筋トレや有酸素運動などのメニューを組んでもらえることが評判のようです。あとは、指導が丁寧で分かりやすいのでジム初心者や運動が苦手な人にもおすすめです。
5.WORKOUTHOLIC(ワークアウトホリック)
運営会社名 | 株式会社WORKOUTHOLIC |
料金※税込み | 66,000円(全8回コース)〜 |
入会金 | 22,000円 |
会社ホームページ | https://workoutholic.tokyo/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
WORKOUTHOLIC(ワークアウトホリック)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。色々と探しましたが、「シャワーはなくオシャレ感も全くありません」という口コミだけがありました。
良い口コミ
WORKOUTHOLIC(ワークアウトホリック)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には1回のトレーニングは着替えも含めて1時間ぐらいなので短く感じますが、いつも程よい筋肉痛に襲われますという口コミもありました。
他には、「家でできるメニューやストレッチ、食事についてもアドバイス頂ける」や「着替えとお水も用意してありトレーニング後にプロテインもいただける」という口コミもあり、サポート面の充実が好評です。
WORKOUTHOLIC(ワークアウトホリック)の公式サイトはこちら
6.カロリートレードジャパン
運営会社名 | 株式会社EVANESS |
料金※税込み | 24,200円/月〜 |
入会金 | 55,000円 |
会社ホームページ | https://calorietradejapan.com/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
カロリートレードジャパン(CALORIE TRADE JAPAN)の中立~悪い口コミをまとめてみました。
「食事管理のプランがちょっと高かった」「シャワーが使えたらもっといいのになぁ…」という口コミがありました。
良い口コミ
カロリートレードジャパン(CALORIE TRADE JAPAN)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には食事管理は日々リアルタイムでコメントをくれるのがありがたいですという口コミもありました。
他には、自分ではダイエットに良さそうと思って選んだ物でも、効果が薄いとか細かく指導してもらえるので食事を見直せるのが好評です。
7.アレスコ(ALESCO)

ALESCO
運営会社名 | 株式会社ALESCO |
料金※税込み | 8,800円/月〜 |
入会金 | 44,000円 |
会社ホームページ | https://alesco.tokyo/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
アレスコ(ALESCO)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。色々と口コミを探しましたが、アレスコ(ALESCO)の中立~悪い口コミはこちらの1件だけでした。
良い口コミ
アレスコ(ALESCO)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には「最初は半信半疑でとりあえずやってみようという気持ちで1回目のカウンセリングを受けました。アレスコのダイエットプログラムを体験してみて、自分がここまできれいに痩せるとは思いもしませんでした。」という口コミもありました。
他には、食事指導に対しての良い口コミがたくさんあります。自分に合う食べ物と合わない食べ物があるということを知り、自分に合う食べ物を取り入れながら食事管理をしていくアレスコの食べて痩せるという方法が好評です。
8.ビーコンセプト(BCONCEPT)
運営会社名 | 株式会社ビーコンセプト |
料金※税込み | 8,946円/月〜 |
入会金 | 40,700円 |
会社ホームページ | https://b-concept.tokyo/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
ビーコンセプト(BCONCEPT)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。「入ってから退出までが15分だからほんとに早く着替えてシャワー浴びるしかないので、ゆっくりできないのは残念」「脂質制限に切り替えて糖質を摂り始めたところ、リバウンド防止のサポート期間であったにも関わらず、あっさりと入会前の体重より増えてしまいました」という口コミがありました。
良い口コミ
パーソナルジムに通い始めて、はや1ヶ月半!
行ったら翌日がきっついけどちょっとずつシェイプアップしてきてる(気がする 笑)から気合入れてこ〜💪🏻💪🏻#ビーコンセプト pic.twitter.com/KYfDHWJsZs— ぴこwithデグー (@pikopiko93) July 3, 2019
#パーソナルトレーニング で結果を出すにはトレーナーとの相性がとても重要なのである。厳しい数ヶ月を共に歩んで時には背中押してもらって時には厳しく指導してもらう。
同じ方向を向いていたから私のダイエットは成功した。#ビーコンセプト ではトレーナーの指導が徹底されている。— ズボラ主婦達@ガールズトーク (@okan_blog) June 6, 2020
パーソナルジム乗り換えて約1ヵ月
以前と違うのは
通う頻度 週1→週2(3日に1回)
食事制限 なし→糖質制限
人事異動で仕事中に食事取り損ねることがない
これで3キロ痩せた
通過目標まではあと1.3キロ
もうすぐ服買えるぞー😊#ダイエット #糖質制限 #ビーコンセプト #パーソナルトレーニング— オルダ (@mintcat39) October 27, 2021
ビーコンセプト(BCONCEPT)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中にはトレーナーと同じ方向を向いていたから私のダイエットは成功したという口コミもありました。トレーナーといかに二人三脚になることが重要かが分かります。
厳しい数ヶ月を共に歩んで、時には背中押してもらって時には厳しく指導してもらえることも好評です。
9.es three(エススリー)
運営会社名 | 株式会社プロフェッショナルエナジー |
料金※税込み | 9,125円/月〜 |
入会金 | 42,900円 |
会社ホームページ | https://esthree.jp/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
es three(エススリー)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。金額は安いトレーニング器具や内容が限られてしまうという口コミがありました。トレーニング初心者はもう少し器具や内容が充実したジムの方がいいかもしれません。
良い口コミ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
es three(エススリー)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中にはウェアもレンタルできて、自前の物も全て置いて帰れて洗濯までしておいてくれるのでいつも手ぶらで行けるのが有り難いという口コミもありました。ウェアやシューズを無料でレンタルできるジムは他にもありますが、洗濯しておいてくれるのは嬉しいポイントですね。
他には、「筋トレは宅トレ派やったけど、通ったり、ひとに見てもらうだけでも意識が変わる」という口コミもあり、ジムでトレーナーに見てもらうと意識が変わってトレーニングができると好評です。
10.FELIZ(フェリーズ)
運営会社名 | 株式会社BONITO |
料金※税込み | 32,780円/2ヶ月 |
入会料 | 記載なし |
会社ホームページ | https://xn--qckza7ahg6a4oj8d6df.com/ |
入会先 | 公式サイトはこちら |
悪い~中立な口コミ
FELIZ(フェリーズ)の悪い評判や中立的な口コミをピックアップしました。「時間より早く帰されるのが納得いかない」「スタッフが部屋を片付ける時間までトレーニングの時間に含まれているので、予定時間より早く終わらせられる」という口コミがあり、少し時間に対してタイトだという口コミが何件か見られました。
良い口コミ
FELIZ(フェリーズ)の良い口コミを3つピックアップしてみました。中には55.5㎏から46.5㎏になり、合計9キロ減、ウエスト−21㎝ですという口コミもありました。
トレーナーは毎回ランダムなのと指定制があり、自分の気分やタイプに合わせて選択できるのが好評です。トレーニングをその日の予定や筋肉痛を考慮して決めてくれたり、食事管理も自分に合う食事方法が何か、その場合食べた方がいいものなどをしっかり説明してくれるようです。
迷ったら「BEYOND(ビヨンド)」がおすすめ!その3つの理由とは?
10社おすすめのパーソナルジムをご紹介してきました。どれも人気のパーソナルジムで魅力的なジムばかりです。正直どこにしようか迷ってしまった方も多いと思います。
もし迷ってしまったらBEYOND(ビヨンド)が最もおすすめです。
- 高コスパで質の良いパーソナルジム
- 口コミ評判が非常に良い&人気がある
- 入会金無料!芸能人ご用達で全国75店舗以上展開
以上のことから、当サイトではBEYOND(ビヨンド)が最もおすすめです。以下のリンク先から公式サイトに飛びますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください。
健康増進とスポーツをやった時にケガをしないようにバランス良い筋肉をつけたいと思って体験を受けました。
かなり追い込んだトレーニングでした。ムキムキになりたいわけではないので、私には合わないと思いました。
出典:Google口コミ